支配から自立– category –
-
何も変わらず何も行動を起こさずに事態が好転することはない
今現在、💉による人口削減や、物価、税金だけが上がり続け、貧困化が加速しています。 これから先、改憲、戦争、食糧危機、災害・・・奴隷社会がさらに地獄化し... -
支配層が一番恐れていることは生活自給率を上げること
今現在、💉による人口削減だけではなく、多くの会社や飲食店が潰れたり、自殺者や孤独死が増え続けています。 また、先進国の中で日本だけが30年間給料は上がら... -
社会の嘘から目覚めても・・・
今の世の中は何重にも支配層の罠が張り巡らされていますが、その罠からの洗脳がとけていくレベルを数値化した画像を見て思うことがあったので記事にしてみました。 この... -
金儲けのために競争している場合では無い
会社員時代に、ネットのニュースで社員の給料を一律同額にしている会社の存在を知り、驚いたと同時に素晴らしい発想だと思いました。 以前勤めていた会社はグループが請... -
自分の救世主は自分しかいません
選挙や政治に期待している人たちを見ると、自分以外の何者かに政策を決められ従わされ支配されることに違和感を感じないのか?と思ってしまいます。 かくいう過去の私も... -
生きていく上で必要な職業
今回は、就活情報サイトが「底辺の職業ランキング」を出し、批判殺到した件を記事にしてみました。 底辺と勝手に決めつけられた職業ランキングは上から「土木・建設作業... -
Twitter 140文字以内の罠!?
私が発信で使っているSNSはTwitterですが、ツイートの文字数は140文字以内に制限されています。 なぜ140文字以内なのか? 140文字は支配層の罠ではないかと感じたので、... -
選挙は無意味無駄なだけではなく人々を他力本願にする
リアルでは国やテレビを盲信しているB層の人たちが多い中、 ネットでは、支配層の存在や悪事を知っている人や国やテレビに洗脳されていない人もたくさんいますが、 その... -
食料は自給した方が良いと強く思った出来事
普段の私はなるべく自然栽培の野菜やオーガニック食品を摂取するようにしていますが、 遠い他県まで車で行くときにはやむを得ずに外食やコンビニ、スーパーの食品を食べ... -
保守保身の人ばかりでも世の中は変わらない
先日、空き家のリフォームについて記事にしましたが、その後リフォーム屋Bさんから見積書が出て大変ありがたいことに予算内に収めて頂くことができました。 今回は母と... -
お金は人を無能にする
過去の私はお金があれば、自分の望みが魔法のように何でも叶うので幸せになれると勘違いをしていました。 その当時の知り合いで実家が大金持ちの人が、日常生活の面倒な... -
情報の無血革命
人がネットで検索する目的には「悩みを解決するため」であることも多いかと思います。 私の場合、会社員時代にパワハラが原因でうつ病になり休職していた時期がありまし...