2023年– date –
-
自給自足に向けて
井戸水の開通
日本の水道水の塩素量は世界一で、他にも有害物質も含まれていると言われています。 さらに、水道民営化になれば水道料金も引き上げられてしまうので、これからの時代は... -
自給自足に向けて
移住後、初めての自然農(人参、ネギ、ゴボウ、ナス、ブロッコリー、キャベツ)
標高800mの山に移住して、初めて迎えた今年の春に無農薬無肥料の野菜作りに挑戦しました。 前回はジャガイモ、小松菜、小カブ、大根、レタス と つるありインゲン、枝... -
自給自足に向けて
移住後、初めての自然農(つるありインゲン、枝豆、きゅうり、トマト、バジル、赤紫蘇)
標高800mの山に移住して、初めて迎えた今年の春に無農薬無肥料の野菜作りに挑戦しました。 移住後、初めての自然農(ジャガイモ、小松菜、小カブ、大根、レタス)の続き... -
自給自足に向けて
移住後、初めての自然農(ジャガイモ、小松菜、小カブ、大根、レタス)
標高800mの山に移住して、初めて迎えた今年の春に無農薬無肥料の野菜作りに挑戦しました。 (当初、畑は10年以上耕作放棄されていて荒れ放題だったので種を撒く前に畑の... -
脱常識
太陽光パネルの業者がやってきた
現在、標高800メートルの山に住んでいますが、途中の山の中腹で、太陽光パネルを見かけていました。 太陽光パネルは、美しい自然の中では異様に景観を乱し、その周辺だ... -
脱常識
社会の嘘に気づかない人へ
社会の嘘に気づかず、現実に対し、盲目になっている人に向けた記事を書いてみました。 私が社会の嘘に気づいたきっかけはネット情報でしたが、情報をそのまま鵜呑みにし... -
自給自足に向けて
移住して初めての自然農(準備編)
昨年の冬に田舎に移住後、春から夏にかけて無農薬無肥料の野菜を作りました。 今回は畑作り、播種(種まき)、草刈りなどの作業内容と、そこで得た気づきをまとめてみま... -
自給自足に向けて
自給自足をスタートするのに必要なもの
自給自足を目指している方から「自給自足スタートするのにいくら必要ですか?」と問い合わせがあったので記事にしてみました。 先に結論を書くと、人によって千差万別な... -
自給自足に向けて
田舎暮らし(初夏編)
田舎に移住してから、初めての初夏を迎えました。 6月に入り、いよいよ暑くなってきたら次の日は寒くなったり、標高の高い山なので日によって寒暖差を感じることも多く... -
脱常識
学校教育の落とし穴
今の学校教育は、生きていく上での真の大切さを決して教えてはくれません。 逆に、人々を従順に従わせるための洗脳の罠が巧妙に張り巡らされています。 ●与えられた情報... -
自給自足に向けて
田舎に移住してから知ったこと(春編)
田舎に移住してから、初めての春を迎えました。 以前、田舎に移住してから知ったこと(冬編)を記事にしましたが、今回は春編を記事にしてみました。 3月頃から急激に春... -
支配から自立
おじいさんの知恵袋
人生初の田舎暮らし自給自足初心者の私にとって、知らないことばかりですが、近くの畑のおじいさんの知恵に大変助けられています。 前回の記事で取り上げたおじいさんか...