脱常識– category –
-
自分に自信がない人へ
自分に自信がないだけで、本来苦しまなくて良いことでも苦しんできたので記事にしてみました。 人は自分に自信がないと、他人の信者になったり、支配されたり、騙された... -
結果しか重視しない社会
今の社会では結果や社会的ステータスばかりが重視され、そこに至るまでの過程は重視されません。 会社員時代も同じでした。 上司たちからは「結果が全て」だと散々言わ... -
人間なのにプログラミングされてたまるか
私たちは知らず知らずのうちに幼い頃から、ロボットのようにプログラミングされています。 その内のひとつとして「お金儲けが人生の目的だ」とプログラミングされていま... -
時代が変わっても通用するもの
「常識」に翻弄される人生を送りたくないと思ったので記事にしてみました。 時代が変われば今の常識が一夜にして通用しなくなります。 戦国時代は戦いの策略が天才的な... -
初対面の人に聞かれること3点
会社員時代の初対面の人たち、他所で顔見知りになった人たちのほとんどが以下3点を聞いてきました。 出身大学職業年齢 ほとんどの人たちが、まるで示し合わせたかのよう... -
「戦い」からは良いものは生まれない
「戦い」ほど無駄なものはないと感じたので記事にしてみました。 最初に結論を言うと、戦いからは良いものは何ひとつ生まれません。 戦いに勝っても恨まれるし、負けれ... -
ひとりぼっちの時は自分の好きなことに時間を使いましょう
あなたは、ひとりの時、孤独を感じ、寂しいと思いますか? または群れないでひとりでいる人に対して、変な人だとマイナスイメージをもっていますか? それらは全て固定...