成長– category –
-
魂の成長を促す出来事を間違えて解釈すると・・・
今回は昨日の記事人生にはマイナスなどないに補足の内容になります。 人がこの世に生まれてくる目的は魂の成長と全体への奉仕のためですが そのような目的にそぐわない... -
人生にはマイナスなどない
人生にはマイナスな出来事などないということに気づく人が増えて欲しいと思ったので記事にしてみました。 自分に起きた出来事を自分の価値観や偏見、習慣などを元に捉え... -
他責思考だと1ミリも成長できない
この世の中には、人格的に素晴らしい人だけではなく、サイコパスや爬虫類脳や魂レベルが幼い人もたくさんいます。 なので、心ない人たちに嫌な思いをさせられている人も... -
誰かの信者になっていませんか?
人は魂の成長のために、悩み苦しむ時期がどうしてもあるような気がしてなりませんが・・・ 人生で悩み苦しんでいたり、弱っている時は、わらにもすがりたい思いでいっぱ... -
ゴミのポイ捨てから学んだこと
先日、リフォームの打ち合わせのために車で遠い他県に行ったときのことです。 景色を楽しみながら、のんびり走りたいのもあり、高速ではなく下道を通って行きました。 ... -
スピリチュアルについて思うこと
私は昔から五感で感じる現実よりも、目に見えない世界や目に見えない存在の方に興味関心がありました。 例えば 生まれ変わりについて 死後の世界 前世のカルマ 霊、生き... -
マニュアルより実践が全て
世の中には様々な分野のマニュアルが出回っていますが、あくまでも参考にした方が良いと感じたので記事にしてみました。 私の例を挙げると、当ブログを始める前まではブ... -
情報はあてにならない、みんながそうとは限らない
今回は情報を真に受けてはいけないと思った例があったので記事にしてみました。 今の子供たちのなりたい職業はYouTuberだとネットで知ったとき、「今の子供たちはとんで... -
相手に罪を犯させてはいけない
犯罪は加害者が悪いという考えは当然ですが、被害者側にも落ち度があるという新たな気づきを得たので記事にしてみました。 今の職場の同僚から聞いた話です。 昔自転車... -
ゴールを設定し、ゴールを意識して突き進むとブレない
もし、あなたに将来叶えたい夢があるのなら、ゴールを設定し、そして常にゴールを意識しながら、ゴールに向かって突き進んでください。 横道にそれないためにも・・・ ... -
言葉は自分の分身
情報発信をするようになってから、言葉は人を攻撃するために使うのではなく、人を救うために使うべきだとつくづく思うようになりました。 言葉はその人の心、性格、思い... -
修行を邪魔する悪魔たち
部屋の大掃除をしていたら、学生時代に書いていた日記が目に入りました。 日記は前の会社から内定をもらった後に書かれたもので、期間は4か月で30日分しかありませんで...